労働災害発生速報値(9月速報)【厚生労働省】新着!!
労働災害発生速報値(令和5年8月現在)が更新されました。死亡災害発生状況、死傷災害発生状況の労働災害統計の速報値のExcelファイルが表示されます。引用/厚生労働省2023年8月31日 https://www.mhlw. […]
東京都最低賃金を1,113円に引上げ【東京労働局】
東京労働局長は、答申内容の公示等所要の手続を経て、東京都最低賃金を時間額1,113円とする決定を行い、本日(9月1日)、官報公示を行いました。効力発生日は、令和5年10月1日となります。引用/東京労働局2023年9月1日 […]
2024年4月から建設業、トラック・バス・タクシードライバー、医師の「働き方改革」を進めるため、時間外労働の上限規制が適用となります【厚生労働省】
長時間労働の解消などによる労働環境の改善により、働く人、一人ひとりがより良い将来の展望を持てるようにすることを目指します。引用/厚生労働省HP https://hatarakikatasusume.mhlw.go.jp/
最低賃金引き上げにともなう企業の対応アンケート【帝国データバンク】
最低賃金引き上げへの対応、企業の7割が賃上げ~ 現時点の採用時の最も低い時給は平均1,086円、最低賃金を84円上回る ~引用/帝国データバンク2023年8月9日 https://www.tdb.co.jp/report […]
労働災害発生速報値(7月現在)【厚生労働省】
労働災害発生速報値(令和5年7月現在)が更新されました。死亡災害発生状況、死傷災害発生状況の労働災害統計の速報値のExcelファイルが表示されます。引用/厚生労働省2023年7月31日 https://www.recru […]
STOP!熱中症 クールワークキャンペーン【厚生労働省】
令和5年5月から9月までの間、7月を重点取組期間として「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」の取組みを推進しています。暑さ指数(WBGT)の把握、労働衛生教育の実施、発症時・緊急時の措置を徹底!令和4年の速報値で […]
道路貨物運送業の上半期の倒産は3年連続で増加 「人手不足」・「物価高」関連倒産が急増【東京商工リサーチ】
上半期倒産件数は136件 過去10年で2番目に多い2023年上半期(1-6月)の道路貨物運送業の倒産は、件数は136件(前年同期比19.2%増、前年同期114件)で、上半期としては3年連続で前年同期を上回った。2014年 […]
R4「過労死等の労災補償状況」を公表【厚生労働省】
過労死等に関する請求件数 3,486件(前年度比387件の増加)、支給決定件数 904件(前年度比103件の増加)。職種別の傾向は「輸送・機械運転従事者」155件、「サービス職業従事者」130件、「販売従事者」92件の順 […]
非正規雇用の外国人・シニア採用に関する企業調査2023年【マイナビ】
非正規雇用で外国人を採用している企業は約5割で、業種別では「コンビニ・スーパー」が最多 シニアを採用する割合は約7割弱。「ドライバー」が採用実施率・今後の採用意向ともに前年より増加し2024年問題への対応が伺えます。引用 […]
2023年夏季賞与に関するアンケート【東京商工リサーチ】
夏のボーナス「増額」企業が3割、「減少」は1割 増額理由は「物価高への対応」が最多の約6割 2023年夏の賞与は、3社に1社で前年より増えたことがわかった。賞与が前年夏より「増加」と回答した企業は32.5%、一方、「減少 […]